2013年03月28日

北朝鮮のGDPは鳥取県ぐらいらしい

日本の都道府県を同じくらいのGDPを持つ国で示した地図を作ってみた
海外ネタずれ


東京都だけでメキシコやオーストラリア並みの経済規模。福岡県がエジプトに匹敵。最下位の鳥取県ですら人口約600万人のヨルダンに匹敵する。

もっとも米国はカリフォルニアだけでフランス並の経済規模と言うからあきれてしまう。

日本全体のGDPは2010年に約480兆円
韓国2011年66兆円
北朝鮮は約2兆円

北朝鮮がいくら吠えたとて鳥取県ぐらいのGDPで米国と戦争とか本気にするやつはいないだろう。やれば自殺そのものとしか言いようが無い。
posted by 武士 at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは



 TPPで脅威となるのは米国ではなくグローバル企業。米国でも日本と同じく国家主権が企業によって侵される心配がなされている。企業による国家統治とこの番組では言い切っている。

 時代背景としては多国籍企業が国家をもしのぐ富や権力を持つようになってきたことがある。対立の構図はもはや国家対国家ではなく1%対99%になっている。

 
posted by 武士 at 20:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日

92歳の報道カメラマンの言葉

「現代の市民運動に問われているのは、勝てなくても抵抗して未来のために一粒の種でもいいから蒔こうとするのか、逃げて再び同じ過ちを繰り返すのかの二者択一だけである」

福島菊次郎

すごい人がいるもんだなぁ。しかし厳しい現状認識。抵抗か逃亡の二者択一とは。
posted by 武士 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。