2013年02月26日

あべしとオバマはかみ合ってなさそうだ

 軍事費の削減が悲願のオバマと日中戦争も辞さないかまえのあべしでは元々かみ合わないのでは?米国も決して一枚岩ではなくジャパンハンドラーズとか軍産複合体とオバマは指向が違うゆえ、ああゆう扱いになっちゃったように見える。軍縮したいオバマに戦争の手伝いを頼みにいくというのは何ともずれた話だ。
posted by 武士 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月25日

パッとしなかった安倍訪米

・尖閣問題で米国からの強い支持は得られなかった。
・TPPへの交渉参加については、やや進展。

ウォール・ストリート・ジャーナル

 尖閣はそれでも一応、安保の範囲内とは言ってもらってるようだし、一部は米軍にレンタル中なので大事にはいたらなそうだ。日本の農産物はモノによっては高級品として競争力を持ちうるが、小麦とかが難しそうだ。アメ車は日本の駐車場事情を無視して売ろうというのに無理があるのでは?
posted by 武士 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

5人目

「ミスター安倍は私が大統領になってから5人目の日本の首相だ」バラク・オバマ

って、え〜と
安倍→ 福田→ 麻生→ 鳩山→ 菅→ 野田→安倍だから

 そういえば麻生さんの頃大統領になったんだった。2009年頃。あれから4年しかたってないのに5人目なんであきれてるんだろう。

 麻生氏が「自由と繁栄の弧」と言ってたら、鳩山氏が急に「東アジア共同体」と言い出したので米国も目を白黒させて、あげくに民主党内紛クーデターで「親米政権」になり、野田バンザイ突撃解散で安倍政権が誕生。表面上安定政権だがアベノミクスの見通しは不透明。参院選後、戦時体制に移行する可能性も感じる。
posted by 武士 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。